妄言やらくがき等

2021年12月の投稿3件]

2021年12月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20240105201713-admin.jpg


ギャルに爆モテしてる葛原さんの絵
葛原さん、ギャルにモテてるけど本人は特別ギャルが好きなわけではないと思う(それはそう)

今年も漫然と生きてるうちに年末になっちゃって…
今年描いた絵を見返すとなんか全体的に色とか足りてなくてやる気がないな!と思ったので来年はもう少し気合を入れたい。できるのか?

今年も特に何の変化もないサイトだったけど見にきてくださった方はありがとうございます。
拍手叩いてくださった方々もありがとうございます。レス不要の人もありがとう。おかげでhappyです♡

編集

2021年12月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20211219171857-admin.jpeg

越佐大橋シリーズの話
越佐大橋シリーズのオタクとして原作に無限に続いて欲しかった気持ちはもちろんあるんだけど、それはそれとして越佐が三部作でさくっと終わったところはすごく良いと思ってるんだよね…
なんか…越佐はスケール感的に、三部構成くらいでコンパクトに終わるのが多分ちょうどいいんだろうな…(?)みたいな、過不足なく綺麗にまとまってる感じがしてて…うまく伝わってるかわかんないけど…
MewMewのラストでがるぐるへの引きがあることを考えると2巻めですでに完結へのギアを入れているという成田作品にしては異常に畳みが早い…早いんだけど、その潔さが作品の後味の良さに繋がってると思ってて、私はそこがすごく好きなんだよね。
下巻のあとがきで成田せんせ〜が「葛原と金島銀河周りの三部作」って評してるのがすごく好きで、越佐大橋シリーズのラスボスって金島銀河なんだけど、確かバウワウの時点だと存在すら示唆されてなくて、でも続巻でこういうキャラクター(葛原さんの宿敵兼ラスボス)を登場させてそこを軸に最小限の手数で完結まで持っていったことでシリーズ全体の構造がすごくすっきりしてるというか、省エネ〜!!となる。褒め方が下手すぎる。
バウワウ出した時点ってシリーズとしてのいろんなことってあんまり何も考えてないと思うんだけど(多分)(バウワウはバウワウで単発作品としての出来が良すぎるしその話は前にもした)成田せんせ〜広げた風呂敷の畳み方がうますぎでは?と思う。成田作品初めて読んだ人の感想?

いや下巻が…あれは実際上手く畳めてんのか?本当に…?と聞かれると若干自信ないんだけど(…)あくまでシリーズ全体の構成として、上手いよなあと思うし、この省エネ感とコンパクトさがとにかく好き〜!という話がしたかった。
それはそれとして越佐大橋シリーズ、無限に続いて欲しかったのですが……。(情緒不安定?)

というか勝手に終わらせてしまったけど外伝の最後の挿絵が思いっきりTo be continued…てなってるからこのまま永遠に現行コンテンツの気分で強気で生きていくことも可能かもしれない。何事も都合良く解釈した方が人生楽しいから。

編集

2021年12月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

202112131205061-admin.jpeg

好きなアイドルの写真などを見ながら描いたやつ


20211213120506-admin.jpeg
耳で感情表現ができるとかわいいなと思いながら描いたやつ
なんか潤ちゃんの髪型って未だに落とし所わかってないかもしれない。デフォルメで描くといよいよわかんなくなる。

編集

   

Powered by てがろぐ Ver 4.2.0.